2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Richard Stallman、P2Pを語る

http://www.yamdas.org/column/technique/rmsonp2pj.html yomoyomoさんの翻訳。

新書で伸びる出版社、伸びない出版社

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50367373.html 技術評論社が出した新書シリーズにDanさんが苦言を。要点は以下の3点。(1) 先鋒は有名な著者でまとまった数を。 (2) 説教を載せるなら背後の経験も示せ。 (3) その出版社に対する読者の期待を裏切…

WebプログラマはRailsに乗るべきか?

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/column/andoh/andoh29.html 安藤さんによる。Java SolutionのコーナーにRuby on Railsの記事が載る時代。

Joshua Schachter(del.icio.us)による大規模アプリケーション構築の注意点

web

http://d.hatena.ne.jp/koyachi/20060211/1139644433 非常に参考になる。

分数階微分

http://www.iwakimu.ac.jp/%7Enshimlab/shimweb/group/vem/vem_advance_fractional_derivative.html 非整数階の微分って何だろう?という話題に対する分かりやすい説明。後半からの正弦波の例が感動的。 via http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/5036…

SunのJRE/JDK/SDKに深刻な脆弱性を発見

http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/02/09/151250

多値を返す関数

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50365824.html 1つの音に複数の読みを当てる親父ギャグの話題…ではなくて、1回の呼び出しで複数の値を返す関数の話題。

【山形浩生】ライブドアの何がいけなかったの?

web

http://it.nikkei.co.jp/trend/column/opinion.aspx?i=20060208gc000gc 株式分割に関する普通の解説。山形浩生さんによる。毒は少なめ。

livedoor knowledgeのような、人に尋ねるタイプのサイトって他にもあるのでしょうか?

http://knowledge.livedoor.com/180 質問者に注目。インターネットは広大な遊び場ですねえ。 via http://d.hatena.ne.jp/naoya/20060209/1139488123

パスワードがいっぱい

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/%7Elepton/program/p4/prog423.html leptonさんによる。素人目には良さそうに見えるけれど、かなりナンセンスなパスワードのポリシーという話題。紙に書き留めなくても記憶できるレベルのパスワードって、弱いパスワードってこと…

フレッシュリーダー: サーバー型 RSS リーダー

rss

http://www.freshreader.com/

県大会にオリンピックを持ち出す無粋な人

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060208/naming 「お前らが盛り上がっている「県大会にオリンピックを持ち出す無粋な人」なんてのは世間から見たら全然知られてないんだぞ!」とコメントする人のこと。

mixi足あとちょうを、さらにバレにくくする

http://mxxi.hamachiya.com/2006/02/mixi_2.html ログインしっぱなしはよくない、と。

「インデント」の反対は何というか?

http://www.programmers-paradise.com/tdiary/?date=20060204#p01 dedentだそうです。えー、結城はexdentだと思ってたんだけどなー。

2005年10月に、各銀行はどの暗号アルゴリズムを使っていたか

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20060206.html#p01 高木浩光さんによる。「ワケあって」のワケとは何でしょうね。高木さん、現在2006年バージョンを作成中なのでしょうか。がんばってください。それはさておき、記事を書くときには「昨年」よりも「2005年…

星新一の名作『声の網』が復刊

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041303192/wwwhyukcomhir-22/ref=nosim すごく懐かしい。 via http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50360638.html

JSON を Template-Toolkit で展開する Jemplate

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20060207/1139305280

『開発者のための実装系Webソースコードマガジン CodeZine(コードジン)傑作選』

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798110671/wwwhyukcomhir-22/ref=nosim

The Glider: A Universal Hacker Emblem

http://www.catb.org/hacker-emblem/ Linux好きにはペンギンがいるし、BSDな人にはデーモンくんがいる(最近変わったんでしたっけ)、Perl屋さんにはラクダがいる…それでは、全ハッカーのコミュニティにふさわしいエンブレムは?ライフゲームの「グライダー」…

適切な脆弱性修正告知の習慣はなんとか広まらないものか

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20060205.html#p02 高木浩光さんによる。ソフトウェア製品に脆弱性が発見された際に、ベンダーは適切な情報を公表してほしいという話題。「IPAに「情報システム等の脆弱性情報の取扱いに関する研究会」が設置され、私(高…

SQLite

http://www.sqlite.org/ 設定不要、public domainのSQLデータベースエンジン。 via http://pcweb.mycom.co.jp/column/nihongoprog/048/

Amazon アソシエイトで売れたもの 2005

http://nais.to/%7Eyto/clog/2006-02-04-1.html たつをさんによる。ブックカバーはよく売れるようですね。結城の『プログラマの数学』もランキング入りしている。何だかうれしい。

ActiveState To Spin Out

http://activestate.com/Corporate/Communications/Releases/Press1138659156.html ActiveState will once again be an independent companyとのこと。 via http://www.rubyist.net/%7Ematz/20060201.html#p02

Internet Explorerはヤバイ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060130/228167/ 「パッチ未提供の公開済みセキュリティ・ホールが存在しなかったのは,2004年を通してわずか7日だった」とのこと。

対称文字

http://dog.intcul.tohoku.ac.jp/hobby/symmetry/ 文字列を対称にデザイン。 via http://a.hatena.ne.jp/hal_tasaki/

use Toolkit;

http://e8y.net/blog/2006/02/03/p114.html

YAPC::Asia 2006 Tokyo (Japanese)

http://tokyo.yapcasia.org/blog/ja/2006/02/post.html スピーカが豪華。 via http://d.hatena.ne.jp/naoya/20060203/1138955513

無料で役に立つ『ウェブサービス』

http://www.hatena.ne.jp/1138362836

IBMなど、AJAX開発ツールのオープンソースプロジェクト「Open AJAX」を結成

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20095684,00.htm

Wikiエンジン/インデックス

http://digit.que.ne.jp/work/index.cgi?Wiki%A5%A8%A5%F3%A5%B8%A5%F3%2F%A5%A4%A5%F3%A5%C7%A5%C3%A5%AF%A5%B9