2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧
http://www.ipa.go.jp/security/kobo/19fy/hash/index.html
人の話を聞くときには、相手の心に自分の心をシンクロさせる(同期させる、ぴったり合わせる)ことが大事です。 といっても、心や気持ちはとらえがたいもの。そんな不確かなものに自分の心をぴったり合わせるのは難しいですね。 では、どうすればよいでしょ…
http://sourceforge.jp/projects/aozoratexttools 「青空文庫のテキストをhtml版青空文庫ファイルに変換」とのこと。
http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20070727/1185575866 id:jkondoさんによる。 うーん、主旨はわからないでもないけれど、人によっては危険な考え方。取扱注意な文章だと思う。 結城の経験を振り返ってみると「ああ、あのとき頑張って本当によかった」と思うこ…
視覚障害者が数学をするにはTeX表記を通してするしかない。そのためのテキストやツールがないだろうか。 視覚障害者が数学するためのTeXテキスト | Okumura's Blog 奥村先生による。何か情報をお持ちの方は、奥村先生のページへ。
研究者は次世代の若者のためにブルーバックスの類を書くべきだと言ったことがあるが,今ならWikipediaも含めたい。 「ウィキペディアを引用するな」 | Okumura's Blog 奥村先生による。
ほめまスターは、褒めてほしい事を気軽に書き込んで、誰かが共感してくれたら星をいっぱい付けてくれるサービスです。 http://homemastar.blogdb.jp/
http://www.asahi.com/science/update/0722/TKY200707220336.html
http://www.bunseki.info/brb/ このブログでは日本で話題の/海外に紹介したい書籍の書評をピックアップ、随時英訳して紹介していきます。書評は日本の著名ブロガーによるものです とのこと。すばらしい活動。 This weblog introduces Japanese books that ar…
http://www.machu.jp/diary/20070718.html#p01 あ、これ、ピンポイントで私も「あとでやる」のでメモ。
状況を把握している人に対して根気よく問いかけをすることで、問題の原因を見つけたり、解決の糸口を見つけたりできる場合があります。 http://blogs.yahoo.co.jp/hyuki0000/13275889.html 「結城浩のYahoo!日記」はYahoo!JAPANのオフィシャルブログとして連…
http://d.hatena.ne.jp/hyuki/20000000#test
べっ、べつにあなたのために検索するんじゃないからねっ! ツンデレサーチ! (ツンデレ型検索エンジン) だそうです。 さっそく検索してもらいました。 数学ガールについて、私が調べてきたわ!
ちゃお8月号に電脳コイルのコミックスが別冊でまるまる1冊つくというとんでもない事態が起きていました。 コミック版「電脳コイル」に見る、少女達の身体感覚。 - たまごまごごはん ほう。
Web開発者向けクイズ。「はてなスター」と同等・類似のサービスをはてな認証APIを使って構築することはできるか。
http://blog.masuidrive.jp/index.php/2007/07/11/masuidrive-working-style/ 素晴らしい。(特に)開発に携わる人はぜひ読みましょう。書かれている具体的内容を学ぶだけではなく、こういうプレゼンを作り公開しようと考えた態度も学ぶとよいのではないか。
そのいち Webサービスでお気に入りを星で表現したのって何が最初が気になった。 はてなスターはTwitterのパクリ! - ARTIFACT@ハテナ系 orkutではハートマークでしたっけ。Gmailは☆かな。 そのに ところで、ログインしていない状態で[☆+]をクリックすると「☆…
http://flinker.jp/ 著者買いに最適? 結城 浩 出版リスト
男性は向かった道に一直線でないと間違っていると思う傾向がある。女性は曖昧な言い方をするが、そのような表現方法は単に表現方法であり、実際に興味がないわけでも、やる気が無いわけでも、仕事を一生懸命しないわけでもない。この事を知ることが重要。単…
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/10/news079.html おもしろいなあ。
彼岸過ぎれば暑さ忘れる http://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2007/07/post_1246.php 森博嗣氏による。 なるほどっ、みたいなー。 私も作ってみたくなった。 猿の手も借りたい(恐いよ) 可愛い子には足袋をはかせろ 蛙の子が孵る アブ・ハチ・ト…
http://blog-search.yahoo.co.jp/ 自分の書いた本『数学ガール』の評判を検索するとき、最近は「Yahoo!ブログ検索」を使う。以前使っていた「Googleブログ検索」よりも品質が良いと感じるからだ。以下比較。 Yahoo!ブログ検索で『数学ガール』を検索 Google…
ロマンスとして見た場合、本書はかなりの薄味だ。少女漫画でも、ここまで淡い味付けのものは昨今珍しいかも知れない。それでもその味がはっきりとわかるのは、まさに「背景」が数学だからだ。ここにおいて、数学は凛と澄んだ冬の夜空の役割を果たしている。 …
読まれる文書を, 挫けない範囲で書こう. そのためにはライブラリの最頻イディオムをサンプルつきクックブックとしてまとめよう. そう考えた. 最近嬉しかったこと - Backnumbers: Steps to Phantasien この文章はとてもよい。開発者向けの社内文書を書く人は…
『数学ガール』の評判を調べているうちに、「gooブログの評判分析」というのを見つけた。試してびっくり。 「数学ガール」を入れたら、時系列で「好評」「不評」がグラフ表示された。面白いっ。
Java SEの場合、backward compatibilityは絶対的です。これは、「そういう規則だから」などという頭の固い理由からではありません。壊すと現実問題として本当に恐ろしいことが起きるんですっ! http://blogs.sun.com/yk/entry/i18n_in_java_class_library な…
7月になりましたね。ドメイン管理者のみなさん、ドメインの期限は大丈夫ですか? これはtextfile.orgからのリマインドです。前回は3月にリマインドしました。
http://sho.tdiary.net/20070701.html#p01 四つのスイッチにどういう番号をつけるか、という話題。コメント欄がにぎわっている。foo案が素敵滅法。
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200707020106.html こういう記事を読んだときに、何をまっさきに考えるべきか? それは「トレードオフは何か?」ということである。 詳しくはこちらを。 セキュリティシステム、テクノロジー、プラクティスを分析・評価す…
http://www.wikicreole.org/wiki/WikiCreolePressRelease Wikiマークアップの共通化の話題。