2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧
http://thedailywtf.com/ShowPost.aspx?PostID=24282 バックアップの古さを表すのに、OLDER, OLDEST, OLDESTEST という妙な単語を作った人がいた、という話題。 関連(?)するページ: ほんとにほんとの最新版 http://www.hyuki.com/dream/obsolete.html via ht…
http://namazu.org/%7Esatoru/blog/archives/000043.html
http://www.engadget.com/entry/1234000333056413/ 自分がコンピュータ上でデザインした「レゴキット」を実際に作ってくれるらしい。すごい。 via http://radar.oreilly.com/
http://en.wikipedia.org/wiki/Autrijus_Tang Pugs projectのリーダ。
http://www.kagami.org/diary/2005-08-28-1.html
http://www.sampou.org/cgi-bin/haskell.cgi?Memoise nobsunによる。Haskellのメモ化について。 先日の inabaさんによる記事 http://www.kmonos.net/wlog/52.php#_0308050827 も合わせてどうぞ。
http://www.trashbox.jp/%7Emoriwaka/moin.cgi/LLXX 爆笑。結城は「使われない予約語が200個」あたりから涙を流すほど笑った。 (高橋メソッド版) http://www.trashbox.jp/%7Emoriwaka/tmp/llxx.html
http://www.mikihoshi.com/d/2005-08-28.html#200508281524580 「イベントのために本当にモヒカンにしてしまったotsuneさん」まじ?
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50043931.html 弾さんによる。プログラミング言語の継続(continuation)について。 Shiroさんの なんでも継続 http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/docs/cont-j.html もどうぞ。 ワーカースレッドのコンテキス…
http://www.kmonos.net/wlog/52.php#_0308050827 inabaさんによる。ふむふむ。ではPerlでも書いてみましょう。 # http://www.kmonos.net/wlog/52.php#_0308050827 を参考に。 use strict; sub fib_maker { my $f = shift; return sub { my $x = shift; retur…
http://blog.bulknews.net/mt/archives/001790.html みやがわさんによる。
http://ooweb.sourceforge.net/ かわいらしい。id:brazilさんによる。日本語も。 http://d.hatena.ne.jp/brazil/20050825 via http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/08/26/003.html
http://ll.jus.or.jp/2005/blog/12
http://www.radiumsoftware.com/0508.html#050825 高橋啓治郎さんによる。Windowsの開発チームには、アーキテクチャの構造を守るための「アーキテクチャ階層化チーム」が存在するという話。
http://news-service.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505 Steve Jobsによる。自分の人生をめぐる三つの話。「自分は今日しようとしていたことをするだろうか。もし今日が自分の最期の日だとしても」この話の日本語訳も。 http://pla-net.org/blog/ar…
http://blogs.itmedia.co.jp/hiranabe/2005/08/eom__ease_of_ma_8db3.html via post
http://www.bounce.com/news/daily.php?C=6016
http://www.corvine.org/timepoor/Refactoring_to_IoC.html
http://blog.bulknews.net/mt/archives/001786.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893613332/wwwhyukcomhir-22/ref=nosim (内容は)よい本らしい。でもいしなおさんのところからたどれるリンクを見れば、もう十分という気もする。特に(1)と(2)。 http://tdiary.ishinao.net/20050822.html#p01 (…
http://www.eff.org/Privacy/Anonymity/blog-anonymously.php EFFによる。(ちょっと古い話題だが)オーケー、面白そうだ。とりあえず、誰か翻訳して、eff.orgに許可もらおうぜ。 まだ誰も翻訳していないよね? http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=j…
http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/08/22/2140205&topic=105 ふむふむ、DRMもかかってないと。よいですねえ。成功してほしい。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200508/17/cybozulab.html 奥一穂さん。
http://kurokage.seesaa.net/article/3159123.html EFFの How to Blog Safely (About Work or Anything Else) http://www.eff.org/Privacy/Anonymity/blog-anonymously.php の日本語訳。黒影さんによる。 via yomoyomoさん
http://d.hatena.ne.jp/t-wada/20050823#1124786951 テストやリファクタリングについて。とても勉強になります。
http://www.calpis.co.jp/cafe/cooking/30021.html デイリーポータルZによれば、とてもおいしいらしい。今度試してみよう。 追記:おいしかった。 via http://portal.nifty.com/koneta05/08/22/01/
http://www.schneier.com/blog/archives/2005/08/new_cryptanalyt.html SHA-1を破るオーダーが2^69から2^63に。 via http://oku.edu.mie-u.ac.jp/%7Eokumura/pukiwiki/?2005-08-19#e24545bf
http://ll.jus.or.jp/2005/details/program/ 楽しそう。 via http://ash1no0to.dyndns.org/htdocs/archives/2005/08/lldn.html
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/08/16/mustang/
http://dokkan-id.hp.infoseek.co.jp/ 学校提出用に限り自由にコピー&ペースト可能、とのこと。 via http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050812/dokkan