2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャーナリズム雑感

http://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/2492_10275.html 「寺田さん」による。類型化という魔術師の杖について。 via http://www.hirax.net/diaryweb/2005/04/30.html#200504302

CRYPTREC Report 2004の公開

http://cryptrec.nict.go.jp/fy16/cryptrec20050331_c04report.htm via http://flu.hn.org/%7Emaro/j/diary/?11171400

クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の正しい対策方法

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20050427.html#p01 ユーザがクッキー経由で正しいセッション追跡情報を送ってきたとしても、サーバはそのリクエストを信用してはいけない、という話。「クッキー経由で送られてきたセッション追跡情報」と、「フォーム経由…

24Eyes: RSSフィードをカードのように見る

rss

http://www.24eyes.com/ 確かに気持ちのよいインタフェース。 via http://www.100shiki.com/archives/001065.html

はてなアイデア

http://i.hatena.ne.jp/

武田さん、NSAの暗号博物館を訪れる

http://motivate.jp/archives/2005/04/nsa.html

LLDN: Lightweight Language Day and Night

http://ll.jus.or.jp/2005/ Lightweight Languageな集い。

モジュールを使わないシンプルなアクセスカウンタ

http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=70 Perlでシンプルなアクセスカウンタを作ったので紹介します。アクセスカウンタはGIFの画像として出力しますが、GDなどの外部モジュールや、GIFファイルは使いません。 そのため、設置がとても簡単です。

個人ブログ運営は匿名で

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/369368 EFFによる。

colinux with SVK

http://blog.bulknews.net/mt/archives/001683.html みやがわさんの開発環境。

SVK: Subversionのラッパー

http://svk.elixus.org/ via http://blog.bulknews.net/mt/archives/001683.html

ニコンの画像暗号化技術、解読される

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20083054,00.htm ニコンの独自な暗号が解読された、という話題らしい。これも 隠すことによるセキュリティ(Security by Obscurity) http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&q=%E9%9A%A0%E3%81%99…

MS、PDF対抗の文書フォーマット「Metro」を披露

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/26/news014.html

数学:物理を学び楽しむために

http://www.gakushuin.ac.jp/%7E881791/mathbook/ 執筆中の本の草稿を公開。学習院の田崎先生(田崎さん)による。2005年4月23日版には「まったくの暫定版」と書かれているが、すでに231ページもある…。

RSSMailingList

http://www.100shiki.com/archives/001061.html

オブジェクト指向を学ぶにはどの言語がよい?

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?LanguageForLearningObjects Martin Fowlerによる。「JavaやC#もよいけれど、RubyやPythonもよいね」という話。

プレゼンテーション、特に数式

http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/%7Ekikuchi/weblog/index.php?UID=1113992306 PowerPointで数式をどうするか、という話題。答えは「手書き」。

Guess-the-google

http://www.weavedigital.com/guess-the-google/ Googleを利用した「この画像を検索した語は何でしょう?」ゲーム。インタフェースがよい。 via あちこち

Mathematical Fiction

http://math.cofc.edu/faculty/kasman/MATHFICT/ たとえば時系列順に見てみると。 http://math.cofc.edu/faculty/kasman/MATHFICT/mfbrowse-pubyear.php via http://psychodoc.eek.jp/diary/?date=20050423#p02

ある「ハッカー」の顛末

fun

http://www.rubyist.net/%7Ematz/20050420.html#p02 ジャンルは[fun]にしておきました。 追記:全訳版も登場。 http://ssquare.cocolog-nifty.com/tsubuyaki/2005/04/post_c6f5.html via http://stella.cocolog-nifty.com/starchartlog/2005/04/scriptkiddie…

今までで最高の英文。

http://blog.livedoor.jp/sengoku_smzl/archives/19315213.html 「円周と直径の比を明らかにする話をさせてください…」 via http://sho.tdiary.net/20050421.html#p01

PHPプログラマの技量を知りたい時に書いてもらうスクリプト

php

http://blog.bmedianode.com/2005/04/zend_certificat.html だそうです。PHPに限らず、Webプログラマへの問題としてはシンプルでよいですね。 via http://tdiary.ishinao.net/20050419.html#p03

TCPフロー制御アルゴリズムは人のマネージメントへ応用できるか

http://dev.ariel-networks.com/modules/xfsection/article.php?articleid=12 非常に面白い。どこまで実践するかはさておき、一読の価値あり。まつもとさんの日記も合わせて読もう。 http://www.rubyist.net/%7Ematz/20050418.html#p01

All Aboutスーパーおすすめサイト大賞2005

http://allabout.co.jp/super/ 大賞は、Wikiで作成された個人運営のプロ野球総合サイト。ちなみに、審査員・編集長特別賞にはウィキペディアの名前も。

米Adobe Systems、米Macromediaを約34億ドルで買収

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/04/18/7328.html

キャミブラ 3-D

http://www.hirax.net/diaryweb/2005/04/17.html#200504172 「アウターにひびかない」という表現に新鮮味を感じてリンク。ふむ。「リファクタリングを行っても、システムの振る舞いにはひびかない」などと使うのはどうでしょうね。

Flavour: Simplicity

http://hail2u.net/blog/blosxom/flavour_simplicity.html シンプルなblosxomフレーバー。

ジュンク堂書店新宿店 − 「本」を定義し提案する空間

http://critic.exblog.jp/i49

KamiWiki

http://rakusai.org/kamiwiki/

SCIgen - An Automatic CS Paper Generator

http://www.pdos.lcs.mit.edu/scigen/ コンピュータサイエンスの論文を自動生成するプログラム。 via http://www.rubyist.net/%7Ematz/20050415.html#p01