rss

CountUpRSS.com: 目標立ててからの日付をカウントアップ

rss

http://www.ideaxidea.com/archives/2006/08/_countuprsscom.html

はてなRSSに「番組表」モード

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenarss/20060720/1153381481 秀逸。 追記:少し作ってみました。 http://r.hatena.ne.jp/textfile/?mode=table

「何でもRSS」の良し悪し - トラフィック・コントロールとRSS粒度

rss

http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2006/06/rss_rss_1.html RSSを細かくフィードしすぎると大きな負荷になる、という話題。 そういえば、結城のサイトでも、RSSの負荷対策が重要だった時期がありました。

Plagger: DIY RSS/Atom aggregation

http://plagger.org/ RSS/Atomを使ってやりたいことを思いついたなら、きっとそれはPlaggerでできる。いわゆる「それPla」である。

RSSリーダーのクローラーが提供すべき User-Agent の値

rss

http://blog.myrss.jp/archives/2006/02/rss_useragent.html RSSリーダーのクローラーのUser-Agentには購読者数も含めよう、という話題。こういうのもマイクロフォーマットというのでしょうかね。

フレッシュリーダー: サーバー型 RSS リーダー

rss

http://www.freshreader.com/

Supr Glu: 散らばったサイトをRSSで統合

rss

http://www.suprglu.com/ これはけっこうインパクトがあるかも。このような、RSSを統合するポータルサイトがあると、Webのあちこちにあるサービスを(いわば)「乗っ取る」ことができる。 SuprGluで自分ポータル http://stella.cocolog-nifty.com/starchartl…

はてなブックマークで、自分のブログの「被ブクマ新着RSS」が欲しい

http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2005/12/rss_1.html 確かに欲しい。

GMail as an RSS reader

rss

http://blog.bulknews.net/mt/archives/001786.html

RSSフィードに代わる名称を募集中

http://blogs.msdn.com/ie/archive/2005/08/02/446280.aspx 「IE 7のBeta 1ではweb feedsと呼ぶけれど、もっとよい名前があるならポストしてね」とのこと。

RSS2PDF

http://www.100shiki.com/archives/2005/08/_r.html ふむふむ、なるほど。

はてなブックマーク+はてなRSSで知りたい情報をメルマガに

http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20050713/1121209893 なるほど。「自分のための新聞」ですね。

Traiss: 英語サイトのRSS翻訳支援

rss

http://traiss.tabesugi.net/ via post

古いRSSへのアクセスに301を返しているのだけど、自動的に移転処理をしてくれないRSSリーダーが結構ある

rss

http://www.otsune.com/diary/2005/06/09/6.html#200506096 otsuneさんが調べた、301で自動移転をしないRSSリーダの表。

はてなRSS

http://r.hatena.ne.jp/ はてな版のRSSリーダ。 via http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20050509/1108033806

24Eyes: RSSフィードをカードのように見る

rss

http://www.24eyes.com/ 確かに気持ちのよいインタフェース。 via http://www.100shiki.com/archives/001065.html

RSSMailingList

http://www.100shiki.com/archives/001061.html

はてなウェブサービス

http://www.hatena.ne.jp/info/webservices はてなの機能をWebから利用するためのURL/API群。はてなダイアリーの更新API(つまり はてなダイアリーライター http://www.hyuki.com/techinfo/hatena_diary_writer.html を作れるAPI)がないのは残念。 追記: …

Bulkfeeds メンテナンス中

http://blog.bulknews.net/mt/archives/001610.html

Bulknews RSS キャッシュについて

http://blog.bulknews.net/mt/archives/001601.html BulknewsのRSSキャッシュ対策方法は、当然ながら他のサイトにも参考になるわけでして。

頻繁なRSSアクセスに対するサーバ側の対処案

rss

http://www.hyuki.com/kissreader/manual.html#server_load (URLはKissReaderの「サーバへの負荷軽減のために」のページであり、以下のアイディアとは直接関係ありません)RSSリーダーが頻繁にRSS Feedにアクセスし、しかもそのRSSリーダーがif-modified-si…

ソーシャルブックマークでネタ収集

http://www.otsune.com/diary/2005/03/07.html#200503073

新RSSリーダーランキング - 2005年2月の集計

rss

http://blog.myrss.jp/archives/000182.html MyRSS.jpによる、RSSリーダーランキング。みなさま、RSSの巡回間隔は短くしすぎないように注意しましょう。

Ask Jeeves が Bloglines を買収

http://blog.bulknews.net/mt/archives/001533.html

track feed

rss

http://trackfeed.com/ 他のサイトからリンクが張られたことをRSSで通知。

RSSフィードにお金のにおい--ベンチャーキャピタルも注目する新勢力

rss

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20080493,00.htm

WikiのRSSってバッドノウハウ?

http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?2005%c7%af1%b7%ee BlogとWikiの性質の違いを調べて、WikiのRSSについて考える。 Wikiで配信したい情報にいくつかの種類があるなら、複数のRSSを配信するというのはどうでしょう。 via http://d.hatena.ne.jp/yomoyo…

日本語で10行プログラミング

http://pcweb.mycom.co.jp/column/nihongoprog/003/ プログラミング言語「なでしこ」10行でRSSリーダを作る。

RSSフィードはウェブ広告にとって善か悪か

rss

http://naoya.dyndns.org/%7Enaoya/mt/archives/001551.html naoyaさんによる、RSSフィードと広告収入に関する実験と考察。広告による収入アップを考える人は必読。 考えてみると、商用のWebがでた初めの頃も「大事な情報を無料で見せるなんて」という批判が…

Universal Subscription Mechanism

rss

http://www.kbcafe.com/rss/usm.html via http://www.kbcafe.com/rss/usm.html