2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

NHKはいったい何がしたかったのか

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20041029#p1 NHKの災害安否情報で個人情報が悪用される、という話題。おれおれ詐欺などに悪用。プライバシーポリシーの書き方についても。

S5: A Simple Standards-Based Slide Show System

http://www.meyerweb.com/eric/tools/s5/ オープンな技術だけを使ったプレゼンテーションツール。XHTMLを内容記述に、CSSをスタイル記述に、そしてJavaScriptを動的インタラクションに用いる。作成者が書くのはXHTML一枚。 via http://izu.shinzui.org/space…

wikiを使った「Web向けLotus Notes」に大きな関心

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/29/news043.html via http://sheepman.parfait.ne.jp/20041029.html#p04

GPS搭載ランドセルが登場

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/27/news057.html GPSにより位置情報を取得し、利用者が電話・パソコンで問い合わせる。子供の現在位置をトレースするためのサービス。結城はこういうのを見ると、「どういう悪用をされる可能性があるだろう」…

太陽が空に描く8の字の軌跡――『アナレンマ』撮影奮闘記

http://hotwired.goo.ne.jp/news/print/20041027304.html 同じ場所、同じ時刻で太陽を1年間撮影すると、その軌跡は8の字になる。その撮影の苦労話。なんだけれど、いくら考えても、私には8の字になる様子が頭の中で想像できない…。 via http://www.baldander…

信頼あるドメイン名の意義を軽視する地方自治体の愚行

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20041027#p1 地方自治体が電子申請システムを運用する際に、だれでも取得できるような独自ドメインを使うのは愚か、という話。高木さんによる。

個人事業主の個人Webサイト

http://tdiary.ishinao.net/20041028.html#p01 @IT的な技術系ポータルを狙ったWebサイトのアイディア。いしなおさんによる。

国が育てる「サイエンスライター」 文科省部会が提言

http://www.asahi.com/science/update/1020/003.html via あちこち

はてな「三百傑ダイアラー」世代分類

http://d.hatena.ne.jp/siken/20041014#1097719349

20Q.net

fun

http://y.20q.net/ いわゆる「20の扉」のサイト。何かを心に思い浮かべて質問に答えていくと、サイトがそれを言い当てる。 via http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20041019.html#p03

日経コンピュータは天然なのか病気なのか

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20041016#p1 日経コンピュータのRFID記事に対する批判。高木さんによる。おそらく、高木さんが言及している記者さんは、固有ID(固定ID)の問題点を単に「理解していない」のだと思います。高木さんのいらつきをきっ…

電子政府つくるは素人ばかり

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20041017#p1 「PKIの基礎をまるで理解していない人達によって、電子政府は作られている」という話題。高木さんによる。これを読んでいると「正式サイトよりも(PKI的には)はるかに信頼できる偽サイト」というのが実際…

世界で一番短い「ゴッゴル」の解説

http://www.seo-association.com/ Googleで「ゴッゴル」を検索したときに1位になるのを競うSEOコンテスト。 via http://d.hatena.ne.jp/naoya/20041018

魔法みたいな3Dモデラー

http://www.kinobori.com/blog/archives/000949.shtml

人狼BBSまとめサイト

fun

http://wolfbbs.halfmoon.jp/ id:ninjinさんの超人気Webゲーム、人狼BBS。非公式「まとめサイト」が加速度的に充実しています。

実は安物なのだと知らされた淑女達の自尊心は傷つくか

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20041010#p1 高木さんの日記。子供にICタグを使わせることの潜在的な危険についてのフラッシュを作ってくれる「職人さん」募集とのこと。我こそは、というかたはぜひ高木さんにご協力を。

amazonさんの作り方

http://n-styles.com/main/archives/2004/07/20-033333.php アマゾンからの「箱」でキャラクタを作る。 via post

影舞: Bug Tracking System

http://www.daifukuya.com/kagemai/ シンプルなバグトラッキングシステム。Rubyで書かれている。

iワット

pgp

http://www.media-art-online.org/iwat/ デジタル署名を用いて電子的な手形を作成できるシステム。補完通貨 (地域通貨) を作ったりできるらしい。 面白そう。 via http://www.alles.or.jp/~spiegel/200410.html#d09_t5

電子コード・RFIDが郵便サービスと融合〜デビッドポストカードとは

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/10/08/4928.html

HTML Tabbed Dialog Widget

http://jon.hedley.net/html-tabbed-dialog-widget via http://www.otsune.com/diary/2004/10/07.html#200410077

インタラクティブプレゼンテーションパターン

http://d.hatena.ne.jp/hellosunshine/20041006 id:hellosunshineさんによる、平鍋さんの「イプパタ」のまとめ。 ソフトウェアパターン勉強会 第9回はこちら http://patterns-wg.fuka.info.waseda.ac.jp/repository/wiki.cgi?%c2%e89%b2%f3%ca%d9%b6%af%b2%f…

wija: ウィジャ

pgp

http://www.media-art-online.org/wija/ via http://www.alles.or.jp/%7Espiegel/200410.html#d08_t2

RDF/OWL入門(仮)

rdf

http://www.kanzaki.com/book/rdf/ 神崎さんによる。

Googleの入社試験

http://www.whatisgoingon.net/glat.html 日本語訳。

Schneier on Security

http://www.schneier.com/blog/ Bruce Schneierのblog. via http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20041006.html#p01

人狼BBS復活

http://ninjinia.x0.com/wolf/ RandomNoteの作者、ninjinさんによる超人気Webゲーム。数日かけて、人間の中に混じった人狼を探し出して退治するゲーム。負荷対策が済んで復活した模様です。ninjinさん、お疲れ様です。 非公式なまとめサイト http://wolfbbs.…

Tapestry Wiki

http://coolstyle.dyndns.org/opensource/tapestrywiki.html J2EE用アプリケーションフレームワークTapestryを利用して作ったWikiとのこと。こくぼさんによる。 via 作者さん

物理乱数生成USBモジュール「Random Streamer」を開発

http://www.fdk.co.jp/whatsnew-j/release041005-j.html USBデバイスとして乱数生成。乱数源としては何を使っているんだろう…。 via http://slashdot.jp/articles/04/10/05/1144255.shtml?topic=38

FlexWiki: Microsoft .NETプラットホーム上のWiki

http://sourceforge.net/projects/flexwiki/ MicrosoftがFlexWikiをオープンソース化。ライセンスはCommon Public License. via http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/29/news010.html