2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

フローとストックのはなし

http://diary.yuco.net/20050129.html#p01 yucoさんによる。「今後のマスコミに求められているのは、最低でもプレスリリースなりをストック可能な形にすることだろう」というのは貴重な意見。

RFID Chips in Car Keys Unsafe

http://www.techtree.com/techtree/jsp/showstory.jsp?storyid=57425&s=ln 車のカギに使われているRFIDには脆弱なものがあるよ、というお話。 スラッシュドットにも関連記事が。 http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/01/31/2230251&topic=28

Yahoo!ブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/ Yahoo!もブログ。 山田BBS http://exode.lunarpages.com/cgi-bin/hp/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1101512162&st=236&to=236 では、 ジオログ http://geocities.yahoo.co.jp/v/gl/ は無かったことになってるのかという疑問が提示さ…

スパイウェア対策をしよう

http://enchanting.cside.com/security/spyware.html 無料ソフトによるスパイウェア対策のページ。AD-AWARE, SpyBot, CWShredderのインストールと使い方の解説など。(利用は自己責任・自己判断で)

Wikipedia: 数の一覧

fun

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

「知っておきたかったこと」のどこをだれが引用したか

http://labs.qootas.org/misc/hs-j.html via http://qootas.org/archives/2005/01/post_13.html

二つの永久磁石を使い、複数の鉄球が安定

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/iwate/news/20050128ddlk03040123000c.html

ウゴツール

http://mclover.net/Program/Ugo.htm 描くそばからウニウニ動く、楽しいお絵かきツール。 via http://nais.to/%7Eyto/clog/2005-01-28-2.html

国内に18,000台規模の“ゾンビ”ネットワークを観測〜警察庁が分析

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/28/6258.html

WikiのRSSってバッドノウハウ?

http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?2005%c7%af1%b7%ee BlogとWikiの性質の違いを調べて、WikiのRSSについて考える。 Wikiで配信したい情報にいくつかの種類があるなら、複数のRSSを配信するというのはどうでしょう。 via http://d.hatena.ne.jp/yomoyo…

自分のデータが盗まれたことをどうやって知るか?

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0410/26/news045.html カリフォルニア大学バークレー校で起きた個人情報漏洩疑惑。

nofollow属性のリンクを強調

http://bookmarklet.daa.jp/blog/archives/000048.html rel="nofollow"のついたリンクを強調表示。なるほど。

ObjectGraph Dictionary

web

http://www.objectgraph.com/dictionary/ 一画面で完結している辞書サイト。 via http://www.adnec.com/blog/archives/2005_01_27_115614.html

BitC Language Specification

http://www.coyotos.org/docs/bitc-spec/bitc-spec.html セキュリティに配慮した言語? via http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/01/27/0617223&topic=106

セキュリティ証明書を無償で発行する認証機関、CAcert

http://japan.linux.com/security/05/01/25/0522233.shtml?topic=1 問題は、このCAcertは「信用できるか」ということだが。 via http://d.hatena.ne.jp/stereocat/20050127#1106819828

日本語で10行プログラミング

http://pcweb.mycom.co.jp/column/nihongoprog/003/ プログラミング言語「なでしこ」10行でRSSリーダを作る。

tDiary: rel="nofollow"対応は慌てる必要なし

http://sho.tdiary.net/20050126.html#p02 そもそも、tDiaryはbot相手にリンク元一覧を見せないようになっている、という話題。

Google Video Search

http://video.google.com/ Googleがテレビ番組の検索を開始(β版)。たとえば、 Amazing Graceを検索してみると。 http://video.google.com/videosearch?q=Amazing+Grace

80x15 Brilliant Button Maker

web

http://www.lucazappa.com/brilliantMaker/buttonImage.php コンパクトでクールなボタンを作るツール。 via http://secure.ddo.jp/%7Ekaku/tdiary/20050126.html#p13

BINDにDoS攻撃の原因となる脆弱性見つかる

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/26/009.html

関心ラボ

http://lab.kanshin.com/ 関心空間関係者によるバーチャル・ラボ。

define:で定義を探す

http://www.google.com/ Googleでdefine:をつけると「ウェブにおける定義」を見つけてくれる。たとえば、 define:public key cryptography http://www.google.com/search?hl=ja&q=define%3Apublic+key+cryptography&lr= で「公開鍵暗号」の定義を探す。

ミュンヒハウゼンのトリレンマ

http://homepage2.nifty.com/suzuki-kunie/diary0501.html#24 ほら吹き男爵の三すくみ。

人体埋め込み用IDチップ、救急治療室やクラブに進出

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20080236,00.htm 良いことはいくつかあるだろうけれど、悪いこともたくさんあるに違いない。セキュリティはトレードオフ。「医薬品投与におけるミスの防止」に使えるということは、悪意のある人が、医薬…

見直しがすすむGPL

http://japan.cnet.com/special/story/0,2000050158,20080206,00.htm

オブジェクト指向システム分析設計入門

http://www.sra.co.jp/people/aoki/IntroductionToOOAOOD/ オンラインで読める。

公開鍵暗号を使いやすくする『サイフィア・メール』(上)

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050125302.html 自分だけではなく相手もインストールしなければならない点が弱いかな。

Movable Typeの脆弱性と対策について

http://www.movabletype.jp/archives/2005/01/_movable_type.html

書籍『ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち』

http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/wiliki/wiliki.cgi/Shiro:HackersAndPainters Paul Graham 著、川合史朗 監訳。 via http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20050124#hacker

Shortest Wiki Contest

http://d.hatena.ne.jp/secondlife/20050119/1106067862