2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

クリエーターが「創造したい!」と思う環境とは?

http://cq.panasonic.jp/article/cc/001/index.html 山形浩生さんによる、『コモンズ』絡みの読み物。 はじめのほうにある「創造を行う意義」の話題は、 陳腐なように聞こえるけれど、とても大切なよい話。 via http://ruitomo.com/%7Ehiroo/bbs/kohobu0056.…

『まぐまぐ!』まぐまぐ文庫

http://www.mag2.com/bunko/index.htm メールマガジンの『まぐまぐ!』による。原稿を書籍化してプリントオンデマンド形式で書店・Web書店にて販売するサービス。原稿はメールマガジンのバックナンバーである必要はなく、書き下ろしでもよい。自費出版の1つ…

Martin Fowler氏来日

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?Japan Martin Fowler氏来日。おすすめスポットを募集中、とのこと。

ブログフォーマットRSSとAtomの統合を提案

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/10/news011.html RSSとAtomの統合作業はIETFが担当、とのこと。とても良いニュース。

gooブログ 利用規約が不評

http://blog.goo.ne.jp/info/rules.html goo BLOGの利用規約にある「第10条(著作権)著作権は、投稿した時点…をもって…当社に移転するものとします」という条件には反感を買う人が多いと思います。というか、たぶんリーガルの人がブログの性格をあまり考…

改革はゆるやかに

http://www.undefine.to/%7Enaoko/tdiary/20040310.html#p02 WikiやtDiaryを職場にうまく導入できている、naokoさんの絶妙な環境と立場。

なめらかアルバム

http://sappari.org/hiki/hiki.cgi?%A4%CA%A4%E1%A4%E9%A4%AB%A5%A2%A5%EB%A5%D0%A5%E0 スムーズに画像を動かしながら見る写真集…を作るプログラム。

火星にうさぎ?

fun

http://slashdot.jp/articles/04/03/07/2043213.shtml?topic=65 すわ、Opprotunityが火星にウサギ発見か?という楽しいニュース。

Pure JavaScript Wiki Like Formatter

http://hail2u.net/blog/coding/pure_javascript_wiki_like_formatter.html テキストエリアにWiki風のテキストを書いてボタンを押すと、HTMLに変換してくれるJavaScript。面白い。二重押し防止があるともっとよいかも。

バッドノウハウからグッドラッパーへ

http://www.hyuki.com/techinfo/knowhow.html 「有用なものを生み出すけれど複雑怪奇になっているシステム」を見つけたときには、「バッドノウハウだ」と批判するだけではなく、バッドノウハウを隠す「グッドラッパー」を作ることを考えよう、というお話。

Design Pattern for Computer Games

http://www.mine-control.com/zack/patterns/gamepatterns.html via http://www.radiumsoftware.com/0403.html#040305

iCapture

web

http://www.danvine.com/icapture/ あなたのWebサイトはMacのSafariではどう見えるかな?というサービス。無料。

MakeWeb for Java

http://coolstyle.dyndns.org/opensource/MakeWeb.html 結城がPerlで作ったMakeWeb(テキストをHTMLに変換するツール)を、Java + Jakarta OROでリライト。こくぼさんによる。本人から「まだまだ未成熟のプログラム」と付記してほしいとの依頼があったので付記…

Jakarta ORO

http://jakarta.apache.org/oro/ Perl5互換の正規表現をはじめとして、強力なテキスト処理を備えたクラスライブラリ。

From Wiki to XML, through SGML

http://www.xml.com/pub/a/2004/03/03/sgmlwiki.html via http://bm.ishinao.net/search.html?query=Wiki

Miech - RSS-enabled Tab Browser

rss

http://joyful.main.jp/?Miech 3ペイン型のRSSリーダ+タブブラウザ。とりあえず結城の日記とYukiWikiの更新情報のRSSは読めた。Miechは「みーち」と読むらしい。

中央省庁システムに「重大な危険」9カ所 弱点は153

http://www.asahi.com/national/update/0303/031.html 4省庁のコンピュータでは「電源を自動的に切ったりできる「重大な危険性」が9カ所」とのこと。セキュアなシステムを作ることはきわめて困難だから、こういう調査結果が出てもあまり驚かない。

研究者がウェブで語れば皆が楽しい

http://takenaka-akio.cool.ne.jp/doc/researcher/researchers_web.html 植物の生態などを研究していらっしゃる竹中明夫さんの文章。「研究者がもっともっとウェブで語って,書き手も読み手も楽しむ関係が広がっていったら嬉しいです.」とのこと。素晴らし…

web book

http://www.sun-inet.or.jp/%7Eyaneurao/webbook/ Webで読める本のリスト。やねうらおさんによる。掲示板(http://yaneurao.zive.net/yanebbs/dobbsr.cgi?a=view&topic_id=1078243511&res_id=l50)もある。 via みかままさん

ハロウィーン文書 X: お金の流れに身を任せ

http://cruel.org/freeware/halloween10j.html SCO内部告発者による文書。

日本法準拠クリエイティブ・コモンズ・ライセンスをリリース

http://www.creativecommons.jp/news/0403011.html

歩行者の顔で個人を識別、オムロンなどが顔認証システムを発売

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040302/140810/ 顔認証システム「FaceWalker」。「システムを開発」ではなく「システムを発売」なのがすごい。映画「マイノリティレポート」に出てきたような、歩いていると「アンダートンさん、お勧めの○○は…」…

アンテナ依存症加速装置

web

http://hoso.homelinux.net/hatena/antenna.jsp 更新チェックの二乗。 via http://d.hatena.ne.jp/igapyon/20040304#p8

Googleで、daterange:オプション付きで検索してみる

http://volnya.s31.xrea.com/julian/ 日付範囲指定付検索。 via http://d.hatena.ne.jp/hikigaeru/20040303#p2

Orkutを救う13の方法

http://www.keda.org/orkut/index.html そうか、orkutの利用規約はこんなことになっていたのか。ふうむ。そろそろ引き上げ時かな。

Movable Typeとスペースキースクロール

http://www.hyuki.com/tf/?20040302025740 URLはダミー(この記事自身)です。textfile.orgの読者のみなさんに質問。結城はWebページを閲覧するときスペースキーでスクロールしています。でもMovable Typeのサイトを見ているとき、スペースキーが効かないとき…

文字→数値

http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/javascript/charcode.html Orkut用(^_^)。奥村さんによる。

YukiWiki用のSimilarity Searchプラグイン

http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?SimilaritySearch%a5%d7%a5%e9%a5%b0%a5%a4%a5%f3 bulkfeeds.netのRSS検索機能であるSimilarity Searchを、YukiWikiから利用するためのプラグイン。

小学生や園児にまで住所や電話番号を送信させる日本の教育政策

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20040222#p1

シンポジウム「クリエイティブ・コモンズ」

http://www.ntticc.or.jp/Calendar/2004/Seeing_is_Believing/Events/event03_j.html 2004年3月20日。出演者はレッシグ+山形浩生+伊藤穣一とのこと。 via http://ruitomo.com/~hiroo/bbs/kohobu0056.html#kohobu20040301224811