news

日本Rubyカンファレンス2006

http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2006/ via http://kazuhiko.tdiary.net/20060501.html#p01

Shibuya.js Technical Talk #1

http://shibuyajs.org/articles/2006/03/27/shibuya-js-technical-talk-1 2006年 4月14日(金)に開催…はいいんだけれど、ねえみんな、プロフィールくらいは真面目に書こうよ(^_^)。野暮な追記:そんなプロフィールを楽しんでるんですからね。

43rd Mersenne Prime Found

http://mathworld.wolfram.com/news/2005-12-25/mersenne-43/ 43番目のメルセンヌ素数発見のニュース。その値は、2^{30402457}-1だそうで、つまりは30402457ビットの1が並んだ数。

ドメイン更新は大丈夫?

http://www.hyuki.com/t/ URLに意味はありません。もうすぐ年末ですが、ドメイン更新は大丈夫ですか?今年は有名サイトのドメイン更新忘れが多かったように思います。ドメインをお持ちの方はご確認なさってはいかがでしょうか。

お笑いパソコン日誌、再開

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Echic/pilot.html

今年で9回目「よかった探しリース」

http://www.hyuki.com/ring/ 今年も「よかった探しリース」の季節がやってきました。今年一年も、さまざまなことがありました。一年を振り返って、「よかったこと」を探してみませんか…。

Wiki小話/Vol.3 - 国際Wikiシンポジウム「WikiSym」レポート

http://wikibana.socoda.net/wiki.cgi?Wiki%be%ae%cf%c3%2fVol%2e3 今回は、江渡さんの「WikiSym」レポートです。 関連情報 http://wikibana.g.hatena.ne.jp/walrus/20051111/1131719299 も参考に。

『改訂第2版Java言語プログラミングレッスン』無料プレゼント

http://www.hyuki.com/d/200510.html#i20051023000000 結城浩による。2005年10月末に出版されるJavaの入門書『改訂第2版Java言語プログラミングレッスン』(上・下)を無料プレゼント。応募〆切は2005年10月27日(木)。

ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー2005

http://www.ipa.go.jp/about/press/20051012.html Lunascape2, T-Time 5.5, それに秘文AEシリーズとのこと。

WikiBana/VOL.5

http://wikibana.socoda.net/wiki.cgi?WikiBana%2fVOL%2e5

WikiBana/VOL.5

http://wikibana.socoda.net/wiki.cgi?WikiBana%2fVOL%2e5 「Wikiばな」参加者募集中、とのこと。

WikiSym 2005

http://www.wikisym.org/ via http://eto.com/d/0509.html#Call_for_Participation_WikiSym_2005

『パターン指向リファクタリング入門』無料プレゼントのお知らせ

http://www.hyuki.com/d/200507.html#i20050730120000 書籍 『パターン指向リファクタリング入門』を無料プレゼント。

日本データ通信協会、「不幸の手紙」転送用の専用アドレス設置

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/07/12/8375.html このニュース自体がチェーンメールとして流れないようにしなくっちゃね。 via http://sho.tdiary.net/20050713.html#p01

textfile.orgのURLが移動

http://www.hyuki.com/t/ 「textfile.org」のURLが http://www.hyuki.com/tf/ から http://www.hyuki.com/t/ に変わりました。 RSSも http://www.hyuki.com/tf/rss から http://www.hyuki.com/t/rss.xml に変わりました。 アンテナやRSSリーダなどで巡回して…

米Adobe Systems、米Macromediaを約34億ドルで買収

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/04/18/7328.html

Bulkfeeds メンテナンス中

http://blog.bulknews.net/mt/archives/001610.html

Summer Founders Program

http://www.paulgraham.com/summerfounder.html via http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/wiliki/wiliki.cgi?Shiro&l=jp

ACCS事件でoffice氏に有罪判決

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/03/25/0423214&topic=73

WikiBana/VOL.4 - Wiki博覧会

http://wikibana.socoda.net/wiki.cgi?WikiBana%2fVOL%2e4 「Wikiばな」VOL.4は明日開催。来週にかけて、参加者の日記・blog・Wikiにレポートや感想があがると予想。

『プログラマの数学』がアマゾンで予約開始

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797329734/wwwhyukcomhir-22/ 結城浩の最新刊、 『プログラマの数学』 がアマゾンで予約開始。

『プログラマの数学』サイン本販売

http://www.hyuki.com/math/mathsale.html 『プログラマの数学』の発売(2005年3月下旬)を記念して、恒例のサイン本販売をします(遅くなりがちなので、今回は早めにアナウンスすることにいたしました)。

Developers Summit 2005 - デブサミ2005

http://www.seshop.com/event/dev/

はてなダイアリーの見出し仕様の変更に関するアンケート

http://www.hatena.ne.jp/1105009225 見出しを指定する「 * 」の振る舞いに関するアンケート。

JaSST: ソフトウェアテストシンポジウム

http://www.swtest.jp/symposium.html 「デベロッパー天国」「JUnitが開発現場にもたらした8つの効果と3つの戦い」や「テストは現場で起きているんだ!」など、妙にノリがよい。

『やさしく書けるLinuxプログラミング (仮題)』レビュアー募集のお知らせ

http://i.loveruby.net/ja/linuxprog/review.html 青木峰郎さんによる、Linux上でのCプログラミングの入門書。メーリングリストを利用してレビューを行う模様。がんばってください!

東芝、英国の研究所で量子暗号システムをデモ

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20079677,00.htm

ソフトウェアパターン勉強会

http://patterns-wg.fuka.info.waseda.ac.jp/study/ Microsoft .NETでエンタープライズ・アプリケーションを構築するためのガイドライン。 via dpml

gonzui: a source code search engine

http://namazu.org/~satoru/gonzui/ gonzui 0.1がリリース。 via http://www.hirax.net/diaryweb/2004/11/30.html#200411302

2004年オブジェクト倶楽部クリスマス カンファレンス

http://www.objectclub.jp/event/2004christmas/2004christmasTop