2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『The Art of Computer Programming Volume1 Fundamental Algorithms Third Edition 日本語版』

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475614411X/wwwhyukcomhir-22/ クヌース先生の「TAOCP」の第一巻。

百式新刊

http://book.100shiki.com/ 「あの『百式』が本になりました」とのこと。

Bloglines

http://www.bloglines.com/ サーバサイドのRSSアグリゲータの一種。このtextfile.orgへのリファラに、Bloglinesがよく登場するのでリンク。次のようにすると、検索もできるんですね。(http://www.bloglines.com/search?r=0&q=textfile.org&submit=Search)Blo…

私のなかのムスカ大佐

web

http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20040210#p03 「人間には、なぜか不変で遍在する存在を想像する能力が与えられていて、それに憧れるように宿命づけられている。その欲望がネットを産んだのです。でも、その力はもともとは神のことを考える為に与えられ…

Mozilla Firefox - ブランド名に関する良くある質問

http://jt.mozilla.gr.jp/projects/firefox/firefox-name-faq.html FirebirdからFirefoxにあたって開発チームが考えたこと。

脆弱性の発見と通報

http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20040209#p6 はてなの脆弱性を見つけた方の経緯報告。非常に示唆に富む。システムの脆弱性を「発見してしまう」のは誰にでも起こりうる、という話。この方の説明はとてもわかりやすい。 via http://amrita.s14.xrea.com/d/?d…

WikiLab - Wiki とあそぼう。

http://jm.vis.ne.jp/sbox/index.cgi?WikiLab Wikiについていろいろ書かれている美しいページ。ricaさんによる。WalWikiベース。

グーグルの「ブロガー」サービス、RSSを見捨てAtomへ鞍替え

rss

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20064274,00.htm ブログをつなぐはずの規格が分裂と争いの元というのは皮肉な話。「バベルの塔」の現代版といえなくもない。それはさておき。RSS-to-AtomとかAtom-to-RSSとかRSSx-to-RSSyとかいうサー…

結城浩のWiki入門

http://www.hyuki.com/wb/ YukiWikiの作者、結城浩によるWikiの入門書。Wikiのイメージを読者がつかむためにApache + ActivePerl + YukiWikiの組み合わせをWindowsマシンにインストールする手順などを示す。インストールだけが目的ではなく、Wiki全般の視点…

Making JUnit friendlier to AgileDox

http://joe.truemesh.com/blog//000175.html TestCaseのクラス名をgetNameで得て、replaceAllによってスペースを入れると、人間が読みやすい名前になりますよ、という話。 via http://dann.dyndns.info/diary/20040205.html#p02

GUIR: Group for User Interface Research

http://guir.cs.berkeley.edu/ via patterns-wg

RSS Aggregatorリスト

rss

http://hail2u.net/blog/rss/rss_aggregator_list.html RSS Aggregatorのリスト。一言コメントがわかりやすい。

界面駭客日記(39) - WISS2003

http://pitecan.com/articles/ASCII/0402/diary0402.html 増井俊之さんによる。 プレゼンテーションにHikiを使用。

似顔絵イラストメーカー

fun

http://www.abi-station.com/illustmaker/index.cgi パーツを選び、移動させることで似顔絵を作り出すサイト。 via http://marfua.otsuka.bunkyo.tokyo.jp/archives/000625.html

Exception Handling in Web Applications

http://weblogs.java.net/pub/wlg/987 JavaのExceptionを取り扱うイディオム。RuntimeExceptionのサブクラスとしてNestedExceptionを作り、起きた例外をそれでwrapする。そして起きた例外を表示するためのエラーページを作る、という話らしい。 via http://d…

ひとつのコミュニティにひとつのWiki

http://sheepman.parfait.ne.jp/20040208.html#p02 目的単位のWikiよりコミュニティ単位のWikiがしっくりくる、という話題。なるほど。コミュニティ形成のためにWikiを立てる、というのもうなずける。ただ、コミュニティというものは多くの場合ある目的(と…

YukiWiki 2.1.0

http://www.hyuki.com/yukiwiki/ 久しぶりのリリース。修正いろいろ、バーベイタム機能(書いたままを表示する機能)、印刷用のスタイルシート対応など。

「経済産業省のRFIDプライバシー保護ガイドライン案」に対する高木さんのコメント

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20040201 高木さんは「RFIDタグにはプライバシーの問題が存在し得る」と一貫して主張している。高木さんが引用をしている各種記事では「問題はなさげ」と主張している。私には、高木さんの主張のほうが正しいと感じら…

フリーソフトウェアと俗物図鑑

http://namazu.org/~satoru/misc/zokubutsu.html 特許に抵触せずにソフトウェアを開発することは「事実上不可能」となった。…という設定のショートストーリー。高林哲さんによる。 via http://blog.bulknews.net/mt/archives/000781.html

ESV Bible RSS Feeds

http://www.gnpcb.org/esv/share/rss2.0/ 聖書の言葉をRSSで配信。なるほど!聖書という「日々の糧」をRSSでぱくぱくフィードするわけですね。 via post

モデル駆動型アーキテクチャ

uml

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?ModelDrivenArchitecture Martin Fowler先生、モデル駆動型アーキテクチャ(MDA)を批判。 原文は(http://martinfowler.com/bliki/ModelDrivenArchitecture.html)にある。 via http://asip.tdiary.net/20040208.htm…

BulkfeedsのSimilarity Searchをtextfile.orgから呼び出す

http://blog.bulknews.net/mt/archives/000763.html Bulkfeedsでは、Similarity Searchの機能を他のサイトからも使えるように、JavaScriptのテンプレートを公開しています。結城のtextfile.orgでは、さっそくこのテンプレートを組み込み、textfile.orgのエン…

Bulkfeeds: Similarity Search リリース

http://blog.bulknews.net/mt/archives/000763.html これも強力。

Scheduled Validations

http://rss.scripting.com/scheduledValidations via http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/000917.html

orkut

http://www.orkut.com/ あちこちでうわさになっているコミュニティ。お誘いを受けたので、参加してみた。プロフィールには「勝負写真」を載せるらしい(?)ので、私は顔写真代わりにExploring Narnia(http://www.hyuki.com/dig/narnia.html)を載せておきました…

2ちゃんねるWiki

http://info.2ch.net/wiki/

YukiWikiプラグイン

http://park14.wakwak.com/~aoshimak/cgi-bin/blog/blosxom.cgi/blosxom/#yukiwiki_plugin blosxomのYukiWikiプラグイン。

YukiWiki 書式でエントリ書き yukiwikix plugin

http://www.hoso.net/~yu-ji/blog/blosxom/yukiwiki.html blosxomのエントリをYukiWiki風に記述。

CGIの欠陥突き情報引き出した京大研究員逮捕

http://www.asahi.com/national/update/0204/020.html officeさんが逮捕、というニュース。officeさんからは、YukiWikiのXSS(クロスサイトスクリプティング脆弱性)を指摘するメールをいただいたことがある。 via あちこち

お返しTrackBack 反応リンク集

http://sheepman.parfait.ne.jp/wiki/%A4%AA%CA%D6%A4%B7TrackBack