ruby

International Obfuscated Ruby Code Contest

http://iorcc.dyndns.org/ プログラムの「読みにくさ」を競うコンテスト。Ruby版。 厳密には「読みにくさ」を競うわけではなく、「読みにくいにも関わらず、驚くべき機能を持つ」とか、「何でこんなプログラムでこんなことができるんだ?!」と驚かすのが主…

Rubyでアルゴリズム

http://www.mnet.ne.jp/%7Etnomura/algorithm.html 奥村先生の『C言語による最新アルゴリズム事典』のプログラムをRubyで。 via オレンジニュース

Rubyist Magazine 0005号

http://jp.rubyist.net/magazine/?0005 るびま5号、増井さんのインタビューが楽しい。「セミコロンをリターンに」には笑いました。

Ten Things a Java Programmer Should Know About Ruby

http://jimweirich.tadalist.com/lists/public/14055 とりあえず、読んでいて楽しい。Java, Rubyとも、自分の理解度チェックによいかも。 via http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20050131.html#p01

Rubyに詳しく、英語に長けている方へ

http://www.rubyist.net/%7Ematz/20050113.html#p02 海外のRubyistが、日本からの英語による情報発信を求めている、という話題。われこそはという方はぜひ。

PHPが「2004年のプログラミング言語」に〜TIOBE Index

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/07/5984.html インターネットで最も多く「言及された」プログラミング言語はPHPだった、という話題。 試しにGoogleで検索してみると、確かにPHPは圧倒的に多い。 PHP 866,000,000 Perl 51,900,000 Rub…

Rubyなら島根県といわれるようにしたい

http://www.rubyist.net/~matz/20041210.html#p04

影舞: Bug Tracking System

http://www.daifukuya.com/kagemai/ シンプルなバグトラッキングシステム。Rubyで書かれている。

るびま: Rubyist Magazine

http://jp.rubyist.net/magazine/?0001

RandomNote Writer

http://www.machu.jp/randara/ ローカルのテキストファイルを RandomNote に登録。ランダラ。 via http://www.machu.jp/diary/20040831.html#p01

helium.ruby-lang.orgがクラックされました

http://www.ruby-lang.org/announce-ja.txt 最近、国内のオープンソース開発サイトがクラックされることが多いようです。 なまず http://www.namazu.org/announce-ja.txt もじら組 http://www.mozilla.gr.jp/forums/cbbs.cgi?mode=al2&namber=9048&rev=&no=0…

春だ4月だRubyを始めませんか

http://www.ruby-lang.org/ja/20040407.html

lily

http://www.mikihoshi.com/lily/ blosxomのRuby版実装、とのこと。シンプルで美しいサイトですね。

Lightweight Language Magazineが発売に

http://slashdot.jp/books/04/03/28/2212238.shtml?topic=58

tDiary-plugins r&d division

http://phonondrive.com/trd/hiki.rb?FrontPage tDiaryプラグインを開発・公開しているページ。サイトデザインがかっこいい。HikiベースのWiki。

Ruby Conference 2日め

http://www.rubyist.net/~matz/20031115.html#p01 まつもとさんの日記。Rubyの将来に関するキーノートも。

Matz and Bjarne

http://www.rubyist.net/~matz/20031113.html#p01 RubyさんがC++さんとお話。

Miki

http://www.mikihoshi.com/miki Rubyで書かれた小さいWiki。

Rava / JavaVM on Ruby

http://www.namikilab.tuat.ac.jp/%7Esasada/prog/rava.html 笹田耕一さんによる、Rubyで書いたJavaVM。

texdiary

http://bioruby.org/~k/texdiary/ TeXの数式が表示できるtDiaryプラグイン、らしい。 via http://www.otsune.com/diary/2003/06/21.html#200306215

Lightweight Language Saturday (LL Saturday)

http://ll.jus.or.jp/ Perl, PHP, Python, Rubyの各コミュニティの著名人が集まって楽しげなカンファレンス。すでに満員御礼とのこと。 via http://kitaj.no-ip.com/tdiary/20030612.html#p04

googleplot

http://www.namazu.org/~satoru/diary/?date=20030521#p01 Google のヒット件数をグラフ化するツール。高林哲さんによる。Google API + Ming/Rubyを使う。

YAML Ain't Markup Language

http://www.yaml.org/ XMLよりもシンプルで機械・人間可読なデータ記述言語。オブジェクトのシリアライズなどに向いているのだろうか。Perl, Ruby, Python, PHP, Javaの処理系へのリンクもある模様。ちょっと考えたのだが、YAMLを使ったWikiというのは存在し…