2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

パターンワーキンググループ設立一周年記念セミナー

http://patterns-wg.fuka.info.waseda.ac.jp/fa2004.html

デイリーポータルZ

fun

http://portal.nifty.com/ 説明がすごくしにくいんだけれど、「フェティッシュの日曜日」から「ちしきの金曜日」まで、なんともいえない「おもしろい」テキストが読める。 via http://d.hatena.ne.jp/igapyon/20040514#p8

Winny関連ページが次々閉鎖、京都府警は「ノーコメント」

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3069.html ファイル共有ソフトWinnyの作者が逮捕されてから、関連Webページが閉鎖しているという話題。

Subversionが嫌い

http://i.loveruby.net/d/20040512.html#p03 あおきさんによる「テキストベースのデータベースでありさえすれば何も文句はありません」という話。結城も基本的に同意。テキストベースは安心。HTMLやXMLもそれで広まったのでは(ちょっぴり冗談)。ところで、下…

『高校数学+α :基礎と論理の物語』

http://www.h6.dion.ne.jp/~hsbook_a/index.html via http://www.annie.ne.jp/~hachi/aketekure/diary.shtml

私たち音楽関係者は、著作権法改定による輸入CD規制に反対します

http://copyrights.livedoor.biz/

青空文庫のグリム童話

http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person1092.html via http://www.alles.or.jp/~spiegel/200405.html#d11_t2

音声でブログ投稿できるAudioblog.comが正式サービス開始

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3066.html 目が不自由な方へ向けたサービス提供という可能性もあるかな?たとえば、声の花束のように。 http://www.koetaba.net/

楽天もBlog。「楽天広場 Blog完全対応へ」

http://www.tanakayoshikazu.com/archives/000063.html

Perl および ActivePerl に含まれるバッファオーバーフローの脆弱性

http://www.jpcert.or.jp/wr/2004/wr041801.txt 攻撃者がバックスラッシュで終わる長いファイル名を作ることで、バッファオーバーフローを起こせるらしいけれど、詳細はよくわかりません。→「ActivePerl 5.6.1の方はセキュリティフィックスしたものが出てい…

世界最速の光ファイバー量子暗号通信に成功

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2004/pr20040512/pr20040512.html 産業技術総合研究所が「光ファイバー長10.5kmでの量子暗号通信による鍵配布実験で世界最高となる鍵生成率45kビット/秒を達成した」とのこと。量子暗号は、通信している情報が…

賢い質問のしかた

http://www.ranvis.com/articles/smart-questions.ja.html エリック・レイモンドによる。類似文書として紹介するのはなんですが、「技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ」もどうぞ。 http://www.hyuki.com/writing/techask.html via…

オートメーションの時代 −−50年後の夢−−

http://nob.cocolog-nifty.com/regelation/2004/05/post.html ロゲルギストのお一人が、1956年(!)に書いた「50年後」。インターネットのことを頭に置きつつ読むと、その的確さに驚く。たとえば「百科事典局」は「検索サイト」かも。「特殊な合符」は「公開鍵…

livedoor BlogとJUGEM、QRコードに対応。goo BLOGも対応を予定

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/07/3025.html 携帯電話向け2次元バーコード。普通の(ブログ以外の)Webサイトでも使えるかな?使う意味はあるかな?

はてなグループ、基本機能「無料化」

http://g.hatena.ne.jp/ はてなのお知らせメールによると、はてなグループの基本機能は(ベータテストの後も)無料で提供することに決定したとのこと。「はてなダイアリー」と「はてなグループ」の関係は、「Wiki」と「WikiFarm」の関係に似ている。

Similarity Search の負荷軽減に jscache

http://blog.bulknews.net/mt/archives/000976.html JavaScript貼り付け系サービスの高速化用CGI。みやがわさんによる。さすがですね、なるほどなるほど。 2004-05-09追記: このwww.textfile.orgでも、みやがわさんの意図を汲んで、さっそくjscacheを導入し…

genfeed - 汎用 RSS ジェネレータ

rss

http://blog.bulknews.net/cookbook/blosxom/rss/genfeed.html

サイモン・シン『フェルマーの最終定理』(yomoyomoさんの書評)

http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/bmm/books/fermat.html 的確で、読後感がさわやかな書評。

procfeed

http://procfeed.net/ JavaScriptを利用して、自分のサイトにヘッドラインを貼り付けるサービス。

Encapsulation is not information hiding

http://www.javaworld.com/javaworld/jw-05-2001/jw-0518-encapsulation_p.html カプセル化≠情報隠蔽だよ、という話題。うーん。一読したけれど、あまり理解した気がしない。「カプセル化は言語の機能であり、情報隠蔽は設計原則」と言われましても。「情報…

使えな過ぎて笑う、パワーポイントのクリップアート集

fun

http://coolsummer.typepad.com/kotori/2003/10/post_33.html かつて、Webを巡回してこれほど大笑いをしたページはないんじゃないんだろうか。笑いすぎて苦しい。 via http://www.hirax.net/diaryweb/2004/05/04.html#200405041

トラックバックの功罪

http://stella.cocolog-nifty.com/starchartlog/2004/05/trackback.html メールと同じように、Weblogのトラックバックもそのうちにspamに埋もれてしまうのでしょうね。

BASICは40歳

http://slashdot.jp/articles/04/04/30/0459221.shtml?topic=58 1964年5月1日生まれだそうです。

Blosxom 3.0+2i

http://www.raelity.org/computers/internet/weblogs/blosxom/blosxom_3_0_2i.html 出ました。 via http://blog.bulknews.net/mt/archives/000961.html