blog

Google Blog Search

http://blogsearch.google.com/

ブログの誘拐カタログ化について憂慮する

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2005/09/post_1e74.html 自分の子供の毎日をブログでさらすのは、誘拐犯人にカタログを提供するような行為、という話題。それでも書きたいときに注意するポイントにも触れていて、よい記事。 少し関連する内容: とあ…

How to Blog Safely (About Work or Anything Else)

http://www.eff.org/Privacy/Anonymity/blog-anonymously.php EFFによる。(ちょっと古い話題だが)オーケー、面白そうだ。とりあえず、誰か翻訳して、eff.orgに許可もらおうぜ。 まだ誰も翻訳していないよね? http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=j…

いかに安全にブログを運営するか(仕事やその他色々に関して)

http://kurokage.seesaa.net/article/3159123.html EFFの How to Blog Safely (About Work or Anything Else) http://www.eff.org/Privacy/Anonymity/blog-anonymously.php の日本語訳。黒影さんによる。 via yomoyomoさん

ブログ作者に投げ銭を

http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20050810/1123662359 「読んでから課金をする」というモデル。これに関連して、ぜひ、 自由か著作権か? http://www.hyuki.com/gnu/frcp.html もお読みください。特に最後のほうにある「もしもある本が好きで、あなたのコンピ…

blogWatcher: ブログで社会の動きをチェック!!

http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/

ブログ更新ジェネレーター

http://portal.nifty.com/koneta05/07/26/01/ ブログジェネレータ・ジェネレータを希望。

言及リンクのないTrackBackの何がいけないのか

http://sho.tdiary.net/20050628.html#p01 tDiaryの作者、ただただしさんによる。

ブログでプロジェクトマネジメントする10の方法

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2005/06/10_607d.html

とある家族のブログ史

http://garbage.web.infoseek.co.jp/pcp/honbun/blog/top_flameset_top.html カテゴリはblog+securityにしました。 via http://www.hirax.net/diaryweb/2005/06/14.html#200506143

ITmedia オルタナティブ・ブログ

http://blogs.itmedia.co.jp/

中国当局がウェブサイトとブログを登録制に

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/06/09/1258231

多国語で書けるブログはどこ?ブログ124サービス【文字コード】全チェック

http://kotonoha.main.jp/2005/05/09charactercode.html

ジャーナリズム雑感

http://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/2492_10275.html 「寺田さん」による。類型化という魔術師の杖について。 via http://www.hirax.net/diaryweb/2005/04/30.html#200504302

個人ブログ運営は匿名で

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/369368 EFFによる。

Flavour: Simplicity

http://hail2u.net/blog/blosxom/flavour_simplicity.html シンプルなblosxomフレーバー。

『ウェブログの心理学』

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475710149X/wwwhyukcomhir-22/ref=nosim 結城はまだ読んでいないが、 たださんの書評 http://sho.tdiary.net/20050412.html#p01 を読むと、『ウェブログの心理学』は良書らしいのでリンクしておこう。

ブログとWikiのベストプラクティス

http://www.yamdas.org/column/technique/bestpracticej.html via http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20050331#yamdas

Blog and Wiki Best Practices

http://www.micropersuasion.com/2005/03/blog_and_wiki_b.html 日本語訳も。 http://www.yamdas.org/column/technique/bestpracticej.html via オレンジニュース

Bulknews RSS キャッシュについて

http://blog.bulknews.net/mt/archives/001601.html BulknewsのRSSキャッシュ対策方法は、当然ながら他のサイトにも参考になるわけでして。

オラの村

http://www.oreilly.co.jp/editors/ オライリー・ジャパンのブログ。 via http://naoya.dyndns.org/%7Enaoya/mt/archives/001621.html

“集団自殺”するテレビ局、ソースを出す日経

http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2005/03/media_revolutio.html マスメディアに解釈ではなく一次情報を求める、という視点が興味深い。これってとても現代的。調理された後のものがやってきた時代から、素材がやってきて自分で調理(判断)する時代へ。教…

Movable Typeに「このエントリーを含むはてなブックマーク」ボタンを表示する

http://naoya.dyndns.org/%7Enaoya/mt/archives/001617.html http://b.hatena.ne.jp/entry/ の後に記事のpermalinkをつければよい、という話。でもこの方法だと、# 以降は取り除かれてしまう(permalinkに含められない)みたいですけれどね。 はてなへの要望 h…

アサブロ

http://www.asablo.jp/ ASAHIネットのブログ。

モノ書きの老婆心:「匿名性」を護るために

http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2004/05/post_1.html 木村剛氏による。「2ちゃんねる」のノリで、「ブログ」で他者批判をしている人は十分な覚悟が必要だ、という話。

Tag, Folksonomy and Social Software

http://blog.bulknews.net/mt/archives/001538.html タグの話題。みやがわさんによる。なるほど。すべての情報にメタ情報をつけるのは人間だ、という話でもある。せまんてぃっく・うえぶ。

Ask Jeeves が Bloglines を買収

http://blog.bulknews.net/mt/archives/001533.html

ココフラッシュ

http://www.cocolog-nifty.com/cocoflash/about.htm ココログの「話題になっているキーワード一覧」。

「ソーシャルソフトウェアが2005年の鍵に」Bulkfeedsの宮川達彦氏

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/blogrelay/ インタビュー記事。

ローカルblogおよびグルーピングサーバー

http://tdiary.ishinao.net/20050204.html#p01 いしなおさんの「思いつき」だそうです。「blogのfederation」という感じでしょうか。 前半の「localhostでアクセスできるblogの内容を、public serverと同期させる」というのは現在結城もやってるなあ。allow …