2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

アルファベットを使ってロゴを作るときの10のTips

http://www.designwalker.com/2007/06/logo_tips.html シンプルな話だけれど/だから、とてもわかりやすいお話。文字大好き。

モデリング・リファクタリングのススメ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070612/274464/ 牛尾剛氏の記事。興味深い。以下の平鍋さんの紹介文も良い。 via http://blogs.itmedia.co.jp/hiranabe/2007/06/post_c940.html ところで記事の内容には関係がない話ですが、どうしてこのペー…

Web 2.0時代のトラックバックのあるべき姿

Web 2.0的な発想からより自然だと思えるのは、URL間のlinkageを提供する外部サービスを実現して、ブログからは適当なAPIを用いてそのlinkage情報を利用するようにする、というモデルである。 ... TrackBack protocolとそれを利用するレガシークライアントの…

Japanize が Firefox にフィッシングサイト扱いされている件について

http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2007/06/japanize-phishing.php JapanizeがGoogleのフィッシングサイトデータベースでフィッシングサイトと誤認定されたが、利用者からの報告で解消されたという話。 この話から派生して思ったこと。悪意のあ…

素晴らしいものを見たときの反応

僕の場合、「これは素晴らしい」というものを見ると、「そこへ行きたい」とは思わず、それを「自分の身近に作りたい」という方向へ思考するようだ。 http://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2007/06/post_1206.php 森博嗣氏による。おお、同感。

「Winnyでのダウンロードは、同時にアップロードになる」ことを周知させるべき

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20070612.html#p03 高木さんによるACCSの声明批判。批判するだけではなく「妥当な勧告の例文」も書かれている点がすばらしい。 typo: s/Skeypeも潰す気か/Skypeも潰す気か/

あなたのブログ読者はほかにどんなブログを読んでいる?--サイドフィードの新サービス

あわせて読みたいは、ユーザーが運営するブログの読者が、ほかにどのようなブログを購読しているかを表示するサービスだ。利用は無料となっており、ユーザーは自身のブログのURLを登録し、HTMLタグを自分のブログに貼り付けることで利用できる。 あなたのブ…

子猫認証

http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2006/04/kitten_authentication.html 猫の写真を正しく選ぶことで認証する。 ↓実装されてるし! http://labs.cybozu.co.jp/blog/tsuruoka/anubis/blog_show/46

プログラムとマニュアル

Ruby でツールを作って仕事を自動化するのは良くやることだけど、ツールを作った人が居なくなったら誰も使えなかったというのも良くある話。プログラムを書くときはマニュアル(ドキュメント)を書くのが大事なのかもしれない。 F1 カナダ GP, プログラムと…

「ニコニコ」ならぬ「ニフニフ動画」――ニフティが動画コメント共有サービス

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba000011062007 ほんとに「ニフニフ動画」という名前なのか。ジョークだと思った。

「サービスは半日で完成させる」――SETAKE・たつをさん

「ペンはユビキタスになるようにしています」というたつをさん。次々と生まれてくるアイデアを書きとめるには紙とペンが必要だ。財布やバッグの中に紙片は見つかるが、ペンがなくて困ることが多い。そこで、たつをさんはあらゆるところにペンを潜ませている…

損の先送り

今でもやりたいことは沢山あるし、お金がなくてもできることは、もちろんまだまだいくらでもある。ないのは時間だ。 http://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2007/06/post_1198.php 森博嗣氏による。同感。 お金のもっともよい使い方は時間を買うこと…

Q:女性プログラマーを増やすにはどうしたらいいか

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50848939.html 弾さんによる。 話の内容もさることながら文中にでてきた「コーディング娘;」という表現にえらく受けてしまったのでリンク。

「匿名性」と「ほめてほしい人だけ見て」の同居は難しいかも

その後、mixiやVoxなどのようにアクセス制限技術は発達してきたんだから、こういう思考を持っている人にはそこそこ住みやすくなったと思うんだけど、現状では特定個人を許諾しないといけないので匿名性が低い。だから、もっと匿名性の高い閲覧制限システムが…

料理って数学だよね

料理だって同じでしょう。数学に定理があるように料理には「切る・焼く・煮る・蒸す・揚げる」など数多くのテクニックがあります。冷蔵庫の中の各食材に対して、どのテクニックを使ったらどのような状態になるのか、その状態にさらに別のテクニックを使った…

ErlangでComet

http://blog.mikage.to/mika/2007/06/erlangcomet_3b83.html みかげさんによる。

「好きなこと」と「仕事」

好きなことを貫いている人の多くは、「してはいけない」ことをあるところで破り、そこで浮いた時間を好きなことに費やしています。そして自分の交換不可能な能力にどんどん磨きをかけています。 梅田望夫氏が言うように、好きなことを貫いて仕事にしていくた…

豊かな時代の教育とは:「こいつらにはやっぱかなわねー」と思うこと

http://d.hatena.ne.jp/michikaifu/20070606/1181096157 教育(というか教育の仕組み?)について、非常に考えさせられる文章。

継続を利用した疑似マルチスレッドをコーディング中

http://d.hatena.ne.jp/higepon/20070606/1181141699 higeponさんの楽しそうな課題。 Mona OSはSchemeでスケーラビリティに挑戦。Erlangに負けるな(←ごめん、根拠レスで勝手に書いているだけです)。

Java: クラス内限定のAOP

http://d.hatena.ne.jp/lethevert/20070607/p2 ちょっとおもしろげな話題。クラス内でマクロっぽく使う話でしょうか。もっと詳しく…。

日本Ruby会議2007

http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2007/ 開催は今週末。最後のセッション(6/10)にDave Thomas氏が登場。 現代において、島国のままであり続けることは不可能なのでしょうか。本講演ではこの問題について論じ、ありうべき未来について展望を述べます。 日本 Ru…

ネットの言論は最高級有機質肥料

マスメディアの何が傲慢かといえば、何がゴミで何がゴミでないかを知っているつもりでいることそのものにあるのではないか。その態度こそが、実は万人にとってのゴミだということに彼らはいつ気がつくのだろうか。 404 Blog Not Found:ネットの言論は最高級…

IPA、セキュリティ専門家の擬人化に成功

ひろみちゅたんには「具体的なモデルがいるのではないか」と思わされるほど(中略)といった細かな性格設定が付与されており、通をうならせるキャラ立ちっぷり。 http://bogusne.ws/article/43869105.html 具体的なモデル…。

Lightweight Language Spirit

http://ll.jus.or.jp/2007/

正規表現からその正規表現にマッチするような例を生成する

http://d.hatena.ne.jp/soutaro/20070516/1179323606 soutaroさんによる。なるほど。 via http://www.kmonos.net/wlog/73.html#_1543070517 追記: Perlでもそんな感じのモジュールがあったね、とseamlessbiasさんからの情報をいただきました。感謝。 http:/…

研究者の作法

私はある時期から小説の巻末に参考文献一覧をつけるのをやめたが、これは読者や評論家から強い批判があったためだ。「文献一覧を載せなければ裁判で負けるほど、この本は他の著書からぱくっているに違いない」と邪推されるのである。研究において誠実である…

カメラ付き携帯電話から画像加工サービスを使う

携帯電話から下記アドレスに写真を添付したメールを送ることで、画像加工ジェネレータ"Imagenerator"(説明など)の機能を携帯電話から利用できるようにするテストを開始しました。 http://www.hirax.net/articles/2007/06/03/dekirukana9_imagenerator04 ひ…

『数学ガール』無料プレゼント

http://d.hatena.ne.jp/hyuki/20070601#girl 今月末に刊行される結城浩の本『数学ガール』の無料プレゼント企画を実施中。申し込みは2007年6月7日まで。 なお、今回は「時をかける少女」の主題歌CDも合わせてプレゼント。

「気遣いの言葉」を「情報」に混ぜこまないように(コミュニケーションのヒント)

相手への「気遣いの言葉」と伝えるべき「情報」が混在するのは好ましくない、という話をしましょう。 http://blogs.yahoo.co.jp/hyuki0000/8295574.html 「結城浩のYahoo!日記」はYahoo!JAPANのオフィシャルブログとして連載中。コミュニケーションのヒント…

Interview of Haruhiko Okumura

http://www.tug.org/interviews/interview-files/haruhiko-okumura.html TUG(TeX Users Group)による、奥村先生のインタビュー。 via http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/1505 追記: 先生のお名前にtypoがありました。 s/Harukiko/Haruhiko/ で…