2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

livedoor Auth(ライブドアの認証APIサービス)

http://auth.livedoor.com/ via 認証処理を丸投げできる! ライブドアが無償の認証APIサービスを開始 http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/19/027/index.html 追記: スラッシュドット http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=07/04/19/1420220

Twitterとソーシャルハッキング

http://twitter.g.hatena.ne.jp/worris/20070417 あるサイトのパスワードを別サイトに渡すという話題。 「いちいち異なるパスワードにするのは現実的でないからなぁ。」と書かれていますが、みなさんパスワードって頭で覚えているんでしょうか。結城はサイト…

ShootingStarを使用してCometを使ったChatを作る手順を動画にしてみました

http://rails.office.drecom.jp/takiuchi/archive/181

APOP終焉で「POP over オレオレSSL」の撲滅運動が可能に

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20070419.html#p01 高木さんのエントリ。要点は以下。 APOPが危うくなったので、POP over SSLの需要が今後増えるだろう。 ところが、POP over SSLに対応しているサービスでも、オレオレ証明書(クライアントで検証できない…

Googleからの新たな贈り物、「Google AJAX Feed API」を試そう

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/04/19/gfeed/index.html Googleに情報が集約されていくなあ。

『今日の早川さん』書籍化決定

http://horror.g.hatena.ne.jp/COCO/20070419/p1 すばらしい!おめでとうございます! ちなみに結城のお気に入りは… http://horror.g.hatena.ne.jp/COCO/20070204/p1 (さくさん、情報感謝)

現代によみがえった錬金術師! セメントを金属に変身させた技術とは!?

http://sciencei.sbcr.jp/archives/2007/04/post_3.html タイトルが煽り気味ですが、面白そうな話題。 『透明金属が拓く驚異の世界 不可能に挑むナノテクノロジーの錬金術 (サイエンス・アイ新書)』

『JavaからRubyへ ―マネージャのための実践移行ガイド』

『JavaからRubyへ―マネージャのための実践移行ガイド』 kdmsnrさんのエントリを読んでも、artonさんのエントリを読んでも、どういう本なのかさっぱりわからないのがすごいな。謎めき系? 追記: hyukiにDISられたって言われた。DISってないもん!どういう本…

メールのパスワード暗号破った…APOP規格を解読

太田教授の研究グループは暗号化のカギとなる「MD5」を逆にさかのぼり、暗号化する前のパスワードに戻す手法を見つけた。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070419i101.htm APOPってチャレンジ・レスポンスですよね。MD5ハッシュ値からパスワード…

Make codes, not battles: (それって何てPerl 6?)

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50812778.html こういうエントリ、弾さんが書くと光るなあ。

Yahoo!ブログ連載、結城浩のYahoo!日記

http://blogs.yahoo.co.jp/hyuki0000/ プレオープンしました。メインの題材は「コミュニケーションのヒント」です。よろしくどうぞ。 追記: otsuneさんから「早速ですがtitleタグに「結城浩のYahoo!日記、プレオープン!」というのが入らないのをYに指摘し…

メルマガ:今日のCPANモジュール

http://blog.mag2.com/m/log/0000222814/ おお。 via なおやさんち

開発者達へのインタビュー集

本稿の目的 WEB上に散らばる Hacker 達へのインタビューを蒐集する 彼らの思想や展望を知る資料となることを目的とする 選定基準 ソフトウェア開発者の記事をメインとする コア開発者か、それに近い人物の記事であること http://wwolf.web.fc2.com/article/1…

WEB+DB PRESS vol.38

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20070419/1176969906 関係ないけど「断固guy」っていいなあ。 結城は以前「魔弾の社主」というのを考えたけれど、意味と使いどころがわからない。

かずひこさん、渡仏。

http://kazuhiko.tdiary.net/

Java Sound Resources

http://www.jsresources.org/ via オレンジニュース

パラサイト・プログラミング

かつて "おしえてくん" と呼ばれる初心者がいた. 私はその会社員バージョンかもしれない. Google はするしマニュアルも眺める. チュートリアルやサンプルの物色もする. でも頑張るのはそこまで. 実装内部のコードを追い試行錯誤を繰り返すよりは先人に尋ねる…

真の乱数

http://d.hatena.ne.jp/sumii/20070416/p1 sumii先生が「すでに死ぬほどツッコミが入っていそうですが」と書いていらっしゃるけれど、ツッコミどころがどこなのか、結城にはわからない。「真の乱数を発生させる装置」(など作れまい)というところ?うーん。…

文章の練習1. 消えた文字

今回の練習問題は、言葉の選択に対してより意識的になることを狙いとしてデザインされている。 (略) 文字を1つランダムに選ぶ。 その文字を使わないで文章を書くか、あるいは書き直してみる。 ワインバーグの文章法 - 文章の練習1. 消えた文字 結城もやって…

個別の公開と非公開

こういう目に見えない制約がコミュニティの形成に影響を与えるんじゃないかなあと思ってます。単に機能的であればいいっていうんじゃなく http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20070417/1176762932 ふむふむ。 制約が影響を与えるというのはきっとそう。よい…

Webサイトのスクリーンショットを撮るサービスの作り方

http://zapanet.info/blog/item/955 内容もさることながら、淡々とした文章に味がある。

東大教師が新入生にすすめる100冊

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2007/04/100_d0c8.html

Yahoo!ブックマーク

http://bookmarks.yahoo.co.jp/all

星野君のWebアプリほのぼの改造計画

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/index/index_hoshino.html Webアプリ、特にセキュリティがらみの話題。 「ほのぼの」という単語が1個はいるだけで雰囲気が変わるのが面白いな。

よく間違えるサイト

ぜんぜんニュースとは関係ないんですけれど、結城はよく ITmedia @IT ITpro の3サイトを間違えます(むかしはさらにCNETも間違えていた)。みなさんはそんなことないですか?

Perl4難民

http://d.hatena.ne.jp/smectic_g/20070415/1176613177 「Perl4でけっこう事足りてしまう+次の一歩の敷居が高い」という状態について。あるある。 結城の場合には、id:smectic_gさんの書いている「青ラクダ本を書店で手に取るもあまりの厚さ(と値段)に買…

動きを描く

http://www.radiumsoftware.com/0704.html#070406 盲目の画家が動きを表現するときに「動線」を描くという話題。 実は「動き」を描くというよりも「風」を描いたのではないか、と感じた(動線に関しては)。

声優はいらない?! - 肉声感あふれるニンテンドーDS用音声合成ソフトが発売

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/12/010/index.html おお。

twitterはじめてみた

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50807384.html 弾さんによる。twitterコマンドラインツールも。良いですねえ。

MORI LOG ACADEMY

http://blog.mf-davinci.com/mori_log/ 森博嗣氏のブログ。 結城がほぼ毎日読んでいるブログの中では一番面白いと思っている。 何が面白いかというと、おおむね同意・共感できる内容と表現の中に、どうにも同意できない内容と表現が登場するからかもしれない…