2004-03-20から1日間の記事一覧

ブログのタイトルのネーミングに見る傾向と対策

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/001185.html タイトルは日本語でつけたほうがいい、という話。結城が以前日記をREADME!JAPANに登録したときの副題は「愛についてまじめに考える」というものでした。直球過ぎ?

エレベータの開閉ボタンに“ふりがな”

http://usability.novas.co.jp/diary/213.html 使いやすさ日記。結城が考えたのは、「開く」ボタンを「○」にして、「閉じる」ボタンを「×」にするデザイン。駄目かな? via http://svslab.jp/0x0a/20040319.html#p01

Perl の use locale を Windows 環境で使用するときの注意

http://d.hatena.ne.jp/jishiha/20040320#p1 POPFileの日本語ポーティングとサポートを行っているjishihaさんが、use localeまわりでご苦労なさっている模様。問題は解決したようですけれど、もし補足情報や注意点などにお気づきの方は、 http://d.hatena.ne…

Exciteの「トラックバックセンター」

http://center.exblog.jp/tb_valley.asp 「Exciteブログ」には「トラックバックセンター」というページがある。リンク集を作るためのツールとしてトラックバックを使うわけですね。

TypeKey Authentication Services

http://typekey.sixapart.com/ Movable Type 3.0に搭載される予定の認証機能。方向性がうまい。ところで「認証」という言葉を耳にしたときには、すぐに「なりすましされたら何が起こる?」と考えるべきだ。「なりすましされる危険性はあるか?」も大事だけれ…

Perl 5.9.1 released

http://use.perl.org/articles/04/03/17/2313202.shtml

ITmediaの画像とREFERER

http://www.itmedia.co.jp/ ITmediaの画像はREFERERを送らないと表示されないのでしょうか、と誰にともなく質問。以前おなじようなことがあったけれど、変更されたような記憶があるのですが。要するに、セキュリティソフトを入れてブラウザの設定をREFERERを…