2001-06-01から1ヶ月間の記事一覧
http://use.perl.org/ Perl Newsからバトンタッチ。
http://member.nifty.ne.jp/live/books/bk1/make_peti_bk1_index.htm オンライン書店bk1を使って自分なりの本棚を作る方法。
http://www.w3.org/TR/wsdl
http://xmleverywhere.com/cooktop/ フリーのXML開発アプリケーション。
http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/bit.html 春はまた、別れの季節でもある。
http://www.aozora.gr.jp/cards/souseki/mohoutodokuritsu.html
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018305/ UnicodeのテキストをシフトJIS2000に変換。
http://tcup70.tripod.co.jp/7029/newat.html 青空文庫の作品を100文字で解説する。
http://phpwebsite.appstate.edu/ XHTML 1.0対応、Web Accessibility Initiative(WAI)対応、PHPベースのWebサイト構築環境。
http://www.jmarshall.com/tools/cgiproxy/ 匿名によるWebブラウズを行うためのProxy。
http://www.masswerk.at/algol60/report.htm
http://www.ne.jp/asahi/gaku/gaku99/CHIHEI/OGUMA/OGU_FLAME.html 「知つてゐるかどうか、/あなたの最初の微笑が/どんなに私の心を撃つたかといふことを、」青空文庫で入力者・校正者募集中。
http://www-groups.dcs.st-andrews.ac.uk/~history/Mathematicians/Polya.html "How to Solve It"の著者。
http://www.horagai.com/
http://www.k-collect.net/imodess/index.htm iモード対応のWebページ作成用スタイルシート。
http://www.ne.jp/asahi/gaku/gaku99/CHIHEI/HTMLS/ISSAKU.html
http://www.lowagie.com/iText/ JavaのPDF作成ライブラリ。
http://www.comcarry.ne.jp/~maerd/221b/ インターネットのホームズ全集(日本語版)を作ろうという試み。
http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/managerj.html
http://www2a.biglobe.ne.jp/~hayashi/kpm/toroku.html
http://www.nakka.com/soft/ns/ WWWCの作者、nakka氏によるスクリプト言語。
http://ei5nazha.yz.yamagata-u.ac.jp/~aito/w3m/eng/ テキストベースのWebブラウザ。
http://objectclub.esm.co.jp/eXtremeProgramming/ XP-jpメーリングリストに関連してエクストリームプログラムを紹介。
http://tokyonet.asahi.com/paper/column.html
http://www.oreilly.co.jp/oop/
http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/moglenj.html
http://conferences.oreilly.com/oscon/
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/ 奥村晴彦さんのページ。
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=petibk1