2003-07-01から1ヶ月間の記事一覧

三つ数えろ、乱数で

http://www.mhl.janis.or.jp/%7Ehanchan/temp/randng1.html 人間に言わせた乱数列から個人を特定できるか、という科学読み物。続編(http://www.mhl.janis.or.jp/~hanchan/temp/randng2.html)もある。

グローコムの推薦する注目論文・記事

http://www.glocom.ac.jp/IECP/book.html 世界の情報通信技術及び情報化社会に関する資料、だそうです。 via post

CGI.pmに脆弱性

http://www.securityfocus.com/archive/1/329760/2003-07-16/2003-07-22/0 via http://cgi.tripod.co.jp/exode/cgi-bin/hp/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1045984717&st=80

moriyama.com 夏の科学&SF文庫99冊 2003

http://www.moriyama.com/03summer_99/summer_99.html 夏ですねえ。hyuki.comでも夏の本の紹介、というのをやってみたいなあ。

『暗号技術入門−秘密の国のアリス』結城浩

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797322977/wwwhyukcomhir-22/ 複雑に絡み合う暗号技術を、たくさんの図と やさしい文章で ていねいに解説した入門書。関連ページはこちら(http://www.hyuki.com/cr/)です。前書きと詳細目次も(http://www.hyuki.c…

State of the Onion 2003

http://www.perl.com/pub/a/2003/07/16/soto2003.html Perlの父、ラリー・ウォールのスピーチ。不思議な図形を使いながらPerl5からPerl6までの道を語る。Perl5/Parrotを"Ponie"と呼ぼう、という話も。クリスチャンのLarryは、三位一体の話もちらっと。

Natural Docs

http://www.naturaldocs.org/ コメントからのドキュメント生成ツール。コメントがそれだけでもきちんと読めるというのがポイントの模様。 via http://www.kmonos.net/wlog/30.php

問い合わせをうまくやるには

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20030726#p2 奥村晴彦さんとアップルユーザセンターとの、Webバグをめぐるやりとり(http://www.matsusaka-u.ac.jp/%7Eokumura/iroiro/applewebbug.html)に対して、高木さんがコメントをつけたもの。高木さんのコメン…

Clear Methods

http://www.clearmethods.com/ via http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0307/25/epn03.html

Common Content

http://commoncontent.org/ Creative Commonsライセンスのコンテンツを集めたポータルサイト、らしい。なるほどね。

Windowsのパスワードはやはり脆弱

http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0307/24/epn09.html Windowsのパスワードではsaltが使われていない。

AppleのWeb bug

http://www.matsusaka-u.ac.jp/%7Eokumura/iroiro/applewebbug.html 奥村晴彦さんとアップルユーザセンターとの、Webバグをめぐるやりとり。ちなみにWebバグというのは、HTMLメールにIDを振った画像へのURLを混ぜておき、HTMLメールを読んだユーザの統計情報…

IIJ、謎のプロトコルで海外からのWebアクセスを高速化するサービス

http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0723/iij.htm via http://d.hatena.ne.jp/mkomiya/20030724#p19

Announcing Blosxom 2.0

http://www.raelity.org/archives/computers/internet/weblogs/blosxom/blosxom_2_0.html シンプルなWebLogツールBlosxom(ブロッサム)のバージョンアップ。プラグインアーキテクチャを変更とのこと。 http://www.blosxom.com/ も。

サムネイルつきグーグル

http://google.icq.com/search/ 検索したページのサムネイル表示が付く。たとえば、http://google.icq.com/search/results?q=%E7%B5%90%E5%9F%8E%E6%B5%A9 のようになる。 via http://hirax.net/diaryweb/?200307c&to=200307222#200307222

乱数表が持ち腐れの銀行

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20030722#p2 高木さんの日記より。銀行のオンラインサインアップで乱数表を使っていても、Webページを再表示したときに入力コードが変化する設計になっていては駄目、 という話。

Apache Wiki

http://nagoya.apache.org/wiki/apachewiki.cgi

エクストリームプログラミング エピソード

http://agileware.jp/articles/xp/xpepisode.html ボウリングのスコア計算プログラムをペアプログラミングで作成している様子を描いた記事。ペアプログラミング、テストファースト、リファクタリング、クラス設計の様子が具体的にわかる。とてもよい記事。 v…

"Free-as-in-Freedom"

http://faif.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi 速水善朗さんたちによる、リチャード・ストールマンの伝記『Free as in Freedom』和訳プロジェクト。現在査読者募集中。翻訳作業はWiki上で「真鵺道(まぬえど)方式」を使って進めている模様。 via http://www…

真鵺道

http://www.archi.is.tohoku.ac.jp/%7Eyamauchi/otherprojects/manued/index-j.shtml 「まぬえど」(manued)と読む。電子文書の校正を容易にするための方法。もっとも簡単な形式では、[校正前文字列/校正後文字列] と表記する。 via http://www.hyuki.com/yuk…

Design by Consensus

http://www.radiumsoftware.com/diary.html 030717近辺。Cabal Process, design by consensus。集団の合意で行った設計がうまくいく、という話。伽藍でもない、バザールでもない。注目すべきは「テストプレイ」が果たした役割かな。大きな示唆を含むように思…

HTTP::Proxy

http://search.cpan.org/author/BOOK/HTTP-Proxy-0.08/lib/HTTP/Proxy.pm HTTP::ProxyはPure PerlなProxyモジュール。簡単にProxyやAnonymiserが作れる。要HTTP::Daemon, LWP::UserAgent。

TexPoint日本語化計画

tex

http://www.ei.nagano-nct.ac.jp/Teachers/shoichi/texpointJP/index.html PowerPointにTeXの数式を埋め込む。 via http://hirax.net/diaryweb/?200307b&to=200307205#200307205

私家版・プロバイダ責任法についての解説と考察

http://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/provider.htm

HTML::FromText

http://search.cpan.org/author/GDR/HTML-FromText-1.005/FromText.pm テキストをHTMLに変換するモジュール。シンプルさが何となく気に入ったのでメモ。

Windows上でApacheを利用する場合のライセンス

http://slashdot.jp/articles/03/07/19/1536205.shtml?topic=10 ライセンス上Apacheは使えなかったり、接続数に制限がある場合がある、など。

エコトノハ

http://www.adnec.com/eco/ NECがやっている環境サイト。一日一回、自分のメッセージを葉っぱとして木につけることができる。 via http://www.kanshin.com/index.php3?mode=keyword&id=325470

Matrix Viewer

http://www.reactorartgroup.com/matrix/ マトリックス風アスキーアートを作るページ。 試しに「マトリックスの中のパールちゃん」を作ってみました。http://www.hyuki.com/diary/perlchan_in_matrix.html via http://hirax.net/diaryweb/?200307b&to=200307…

著作権とCreative Commons実施権(PDF)

http://k.lenz.name/j/r/CC.pdf 青山学院大学院法学部、Lenz教授の文章。クリエイティブ・コモンズのライセンスを使うと、賠償責任が生じる可能性があるという問題点の指摘。以下引用「例えば、著者A がCreative Commons 実施権を使い、自分のホームページ…

Weblogツールリスト

http://artifact-jp.com/weblog/